2012年11月23日金曜日

2012/11/23 [ガンプラ製作]HGUCジムIII赤バージョンとジムII別カラーバージョン

ゲームとかに登場するジムIIIの赤バージョンを作るため、
HGUCジムIIIとジムIIのパーツを交換して組み立てることにしました。
主な交換パーツは
ジムIIIのAランナーの緑(胴体、足)と黄色のパーツとBランナーのシールドの赤い部分
ジムIIのAランナーの赤(胴体、足)と黄色のパーツとBランナー(シールドの赤い部分だけ)

交換によりジムIII赤バージョンとジムIIの別カラーバージョン(暫定)が出来ました。
ガンダムマーカーを塗ったのですが、一部、隙間から色がにじんでしまったので、現在、修正中です。肩の緑も赤くしないと...

また、バーニアが1つ行方不明になってしまったため、ビルダーズパーツHDのMSバーニア01に入っている円錐型Aに取り替えました(従来のより大きくなってしまった。暫定的のためバーニアは無塗装のうえ、バーニアを差し込んだだけ。確定次第、接着し、塗装する予定。)

すでにある各種ジムIIIを並べてみることに。
左から今回製作した赤バージョン、通常カラー、プレミアムバンダイのユニコーンデザートカラー


一方、別カラーバージョン(暫定)となったジムII。
あえて、ジムIIIの大型ミサイル・ランチャーを装備してみました。

一部箇所を接着しているので、継ぎ目をなくす予定ですので、下地を整えるまで、しばらくはこのバージョンになります。
いずれは、ネモカラーバージョンにする予定です。作業内容は、随時アップする予定です。


ジムIIも同様に、左から連邦軍カラー、今回の別カラーバージョン(暫定)、エゥーゴカラーと並べてみました。

2012/11/23 [ガンプラ製作]HGUCジムII

プレミアムバンダイのジムIIがよかったので、通常版のジムIIも2箱購入しました。
その内の1箱分の製作です。
素組みですが、頭部カメラの内側、バルカン砲等、何箇所かをガンダムマーカーで塗り、スミ入れを施しています。

また、部隊章とナンバリングのマーキングシールを貼っています。

一部塗装や、マーキングシールを貼ったため、良い感じになったので、前回製作したプレミアムバンダイのジムIIにも反映したいところです。

2012年11月19日月曜日

2012/11/18 [ガンプラ製作]プレミアムバンダイHGUCジムIIエゥーゴカラー

かねてより注文したプレミアムバンダイのHGUCジムIIエゥーゴカラーが届きました。

中身は、こんな感じ。

早速1体組み立てました。
ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールドが付属します。

標準武装では物足りない…
と、言うことで、システムウェポン003より、ロングタイプビーム・ライフルと、パイルバンカー追加型シールドを装備

2012年11月17日土曜日

2012/11/17 [Bトレ製作]EF510とコキ100系

今回は、京阪600形映画けいおん!ラッピングと同時に購入したEF510とコキ100系の製作を行いました。

最初はEF510。2両セットで、先行量産機と量産機1両ずつ入っています。
車体番号は、量産機は2号機としています

ちなみに、改良前の北斗星色とカシオペア色と並べてみました。
(北斗星色とカシオペア色の改良とは、
 1.既存のホイッスルを削り、無線アンテナを載せる。
 2.信号炎管を取り付ける。
 3.ホイッスルを取り付ける。
の行程を行うもの)



次は、コキ100系4両セット。
今回の4セットデハコキ104ブルー、コキ104水色、コキ106グレー、コキ110の4両に
JRFコンテナ4種類(V19Cコンテナ、W18Fコンテナ、C20緑1色コンテナ、C20北海道支社コンテナ)、
JOTコンテナ4種類(UR18Aコンテナ、UR19Aコンテナ、旧UR4コンテナ、新UR4コンテナ)
がセットされています。

左から、コキ104ブルー、コキ104水色

左からコキ106、コキ110
コンテナに番号やロゴ、マークなどの一部を貼り付けました。(要調査の箇所あり)
コキ本体にはまだ、車体番号は貼っていません。
(車体番号が過去の4両セットやパート15と大差ないため、番号の空きがあるかを調べる必要が有るため)


EF510とコキ100系との組み合わせ。

なお、EF510は2両、コキ100系は8両増備する予定ですが、
EF510の先行量産車の扱いが悩む(実車は1両だけなので)...

2012/11/16 [Bトレ製作]京阪600形映画けいおん!ラッピング

京阪600形の映画けいおん!ラッピングの製作を行いました。
最初は、パッケージ紹介



中身確認


説明書記載の通り、側面に窓パーツがセットされています。


組立については、説明書の上級者向けの加工を参考に奇数号車の前面を加工し、アンテナありの屋根を使用しました。


偶数号車は、説明書通り。



側面ラッピング



前面


前面、側面のラッピングの出来がいいので、そのままにしています。
行き先表示を貼っていませんが、いずれ貼り付ける予定です。

2012年11月16日金曜日

2012/11/15 [ガンプラ製作]HGUC G3ガンダム プラス シャア専用リック・ドム

購入したものの、約4年ほど作っていなかった


HGUC G3ガンダム プラス シャア専用リック・ドムを組み立てました。
どちらも、塗装は行わず、シール、マーキングシールを貼っています。


先に、G3ガンダム。
ビーム・ライフル、ハイパー・バズーカ、ビーム・サーベル、シールド、コア・ファイターが付属。


その次にシャア専用リック・ドム。
ビーム・バズーカ、ジャイアント・バズ、ヒート・サーベルが付属。




2012年11月13日火曜日

2012/11/13 [Bトレ製作]江ノ島電鉄305形更新後と1000形旧塗装車

今回は、江ノ島電鉄305形更新後と1000系旧塗装車の製作を行いました。



車体番号、行き先表示は貼り付けました。
Nゲージ化に関しては、今後予定しています。その時にまた、報告します。

2012年11月6日火曜日

2012/11/06 [Bトレ製作]DD51標準色と貨物更新色 その3

1回目は標準色、貨物更新色を各1両ずつ製作。
前回は標準色2両と貨物更新色1両の製作を行いました。貨物更新色2両への車体番号を貼りつけを完了しました。

今回は
標準色3両のための車体番号と貨物更新色のためのJRFロゴをデータから作成しました。
車体番号が白地のものがあるのとJRFロゴが白なので、ホワイトラベルシートを使う前提で作成し、車体番号の白地の周囲をグレーで囲んでいます。
842号、888号の側面の車体番号について、2種類(赤11号ベースと朱色4号ベースに色を調整)作成しました。(結果的には赤11号ベースのを使いました)
また、貨物更新色のJRFロゴの赤色も車体に合うように色を調整しています。

このデータをホワイトラベルシートでカラー印刷し(クリアーコートせず)、ステッカーを自作しました。

(写真は参考)


標準色の車体番号は、
842、888号

842号については煙突、手すりをガンダムマーカー ガンダムシルバーで塗ったものの、
煙突のシルバー感があまりなかったので、その上に、ガンダムマーカー Gラメパールシルバーを塗りました。

1179号


貨物更新色(1801号、1166号)の実車の写真を見て、タブレットキャッチャー保護板がないので、そこを削り、
削った跡を隠すように自作JRFロゴを貼り付けました。


全車共通で、手すりの一部(赤いところ)を塗装しました。

とりあえず、DD51標準色と貨物更新色の製作はこれにて完了ということで。