2015年5月23日土曜日

2015/05/22 [ガンプラ製作]HGUC V2アサルトバスターガンダム

今回は、HGUC V2アサルトバスターガンダムを組み立てました(^o^)

V2アサルト、V2バスター、V2アサルトバスターを選択する方式となっています。
パーツを並べた状態

ただ、V2アサルトバスターで組むと...
V2バスターには難なく組み換え出来るけど、
V2アサルトに組み換えるのは、バックパックの作りが違うため、困難とも思える。
(ほかには、脚部のマイクロミサイルポッドからハードポイントに戻す作業や、腰部のアーマー類の交換も)
原因として、考えられるのがB27パーツの組み位置
V2アサルトでは、ミノフスキー・ドライブユニット組み込み時にB27を挟んでいるが、V2バスターでは左右のポッド部にB27パーツを使い、ミノフスキー・ドライブユニットには、代わりのB34バーツが使われている。
(B27とB34を入れ換えていけるのかどうかは、試してみないと、わからない…(;・ω・))

もっとも、HGUC V2ガンダムがあれば、
こっちをアサルト仕様するというのも出来る(^o^)
右のV2アサルトは、すでにあるHGUC V2ガンダムにアサルトパーツをつけている。
ちなみにHGUC V2アサルトバスターには、BSLD-01パーツ(ビーム・シールド、ビーム・サーベル)はないので、 HGUC V2ガンダム、HGUC ヴィクトリーガンダムから流用(各装備時に使っていたかは、わからない…(;・ω・))


気になる点は、いくつかあるが、
ヴェスバーの取り付け位置で、腰のハートポイントバーツごとの交換なのだが、

ヴェスバーの取り付け位置が高いせいで、前面に出す際の位置がちょっとおかしいと思えた。


よく考えてから、いろいろと手をつけていければと思います(^o^)

2015年5月17日日曜日

2015/05/17 Bトレインショーティー E233

2015年5月にBトレインショーティーE233南武線が発売となったので、
BトレのE233について、個人的な見解で振り返り(^o^)

2015年5月までに、
中央線
京浜東北線
湘南色(初期製品ではグリーン車もあるがE217のを流用)
京葉線
横浜線
埼京線
南武線
派生バージョンとして
相模鉄道11000系(正面以外はE233のを使用)
ストレート車体の派生バージョンとして
小田急電鉄4000形
常磐線(側面は小田急4000形)
が登場している。


製品は
大きくわけて2グループあり、
・ドアボタンあり
・ドアボタンなし
に別れる
中央線は、ドアボタンがあるため、ドアボタンありとなる。
湘南色は、中央線同様、ドアボタンがあるため、ドアボタンありとなる。ただ、実車は、トイレがあるが、E217、E531のようにトイレあり側面は、2013年発売のでも対応していない。
京浜東北線は、実車ではドアボタンがない。Bトレインショーティー新パート2ではドアボタンがついている。
その後の2両セットの最初まではドアボタンありでいたが、相模鉄道11000系を出したあたりから、ドアボタンなしに切り替わり、以降ドアボタンなしとなる。
京葉線、横浜線、埼京線、南武線はドアボタンなし。

正面も上記ドアボタン有無に関連していて、ドアボタンがある中央線と湘南色は、実車にホーム検出装置はないのでホーム検出装置の切り欠きはなし。
京浜東北線の初期は、切り欠きはなく、以降の製品で、ホーム検出装置の切り欠きは用意されている。

屋根に関しては、
Bトレインショーティー新パート1で出て以降、なんら変化がないみたい(新津製がプロト)。
実車では、中央線車の無線アンテナ台座の有無があるが製品では無線アンテナ台座はない。
他の実車は、すべてある。
そのため、
京葉線、横浜線、埼京線、南武線の実車はWiMAXアンテナがあるが製品では再現しない。横浜線、埼京線、南武線の実車には、ラジオアンテナがないが製品には残っている(説明書に記載してある)。

メーカー希望小売価格(税8%込)に関して、
2013年発売の中央線、京浜東北線、京葉線、湘南色は1,296円
2014年発売の横浜線、埼京線は1,512円
2015年発売の南武線は1,944円

さすがに南武線の1,944円は…

2015年5月16日土曜日

2015/05/16 Bトレインショーティー タキ43000形

2013年12月に購入していたけど、このブログでは、タキ1000形の対比でしか書いていなかったので、改めて、書くことにしました。

2013年の12月に黒、ブルー、日本石油輸送色を各3箱購入(ネット、店頭購入含め)
そのうちの各色1箱分組み立て。
https://plus.google.com/117180655208280558306/posts/j5JKUmyGeLM

その後、黒は、2箱追加で購入し、
2015年5月に残りを一気に組み立てました(^o^)
https://plus.google.com/117180655208280558306/posts/NXktMcEtvPb

一番苦労したのは、ステッカー貼り付け!
車体番号は、色事に用意してあるが、所有会社、常備駅、諸元については何を貼ればいいかわからなかったため、ネットで、調べてから貼り付けました(調べても、諸元は分かりにくかったので、好きに貼りました(^o^;))


ブルー:
左:タキ43581 日本オイルターミナル 宇都宮貨物ターミナル駅常備
右:タキ43000 日本オイルターミナル 宇都宮貨物ターミナル駅常備


左:タキ43031 日本オイルターミナル 倉賀野駅常備
右:タキ43632 日本オイルターミナル 倉賀野駅常備


左:タキ43411 日本石油輸送 浜五井駅常備
右:タキ43150 日本石油輸送 浜五井駅常備


黒:
左:タキ43441 日本石油輸送 浜五井駅常備
右:タキ43108 日本石油輸送 根岸駅常備


左:タキ43311 日本石油輸送 塩浜駅常備
右:タキ43485 日本石油輸送 塩浜駅常備


左:タキ43157 日本オイルターミナル 倉賀野駅常備
右:タキ43207 日本オイルターミナル 倉賀野駅常備
(ネットで調べた結果、43157は、エコレールマークなし、43207はエコレールマークありとしました)


左:タキ43621 日本石油輸送 浜五井駅常備
右:タキ143645 日本石油輸送 浜五井駅常備
(143645は、ステッカーはすでに用意されているため、タンク部をガンダムマーカー シルバーで
塗りました。)


左:タキ243663 日本石油輸送 浜五井駅常備
右:タキ243646 日本石油輸送 浜五井駅常備
(実車はグレー台車のため、ガンダムマーカー グレーで塗りました。)


日本石油輸送色(緑+グレー):
左:タキ243751 日本石油輸送 浜五井駅常備
右:タキ243765 日本石油輸送 浜五井駅常備
(調べた結果、エコレールマークを貼っておきました。)


左:タキ243784 日本石油輸送 浜五井駅常備
右:タキ243824 日本石油輸送 浜五井駅常備


左:タキ243861 日本石油輸送 四日市駅常備
右:タキ243765 日本石油輸送 四日市駅常備


走行台車に関しては、2両だけ対応できるように加工しています。
それ以外は、いずれ行う予定です。

2015年5月10日日曜日

2015/05/06 [ガンプラ製作]HGBFクロスボーン・ガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT

ガンダムビルドファイターズトライ版クロスボーン・ガンダムX1フルクロスを組み立てました(^o^)
シールは、ヘッド、フルクロスユニットに貼り付け。
塗装はしばらく考えていません。

フルクロスユニットと追加武装のピーコック・スマッシャー、ムラマサ・ブラスターが今作の特徴ともいえるでしょう。

ムラマサ・ブラスターのビーム・ガン状態。左手にバスターガン

ムラマサ・ブラスターのビームパーツ全取り付け状態。左手にビーム・ザンバー

肩にあるスカルヘッドを両手に装備(少々邪魔だったので、フルクロスユニットの一部を外した)

2015/05/03 [ガンプラ製作]ジ・オリジン版シャア専用ザクII

ジ・オリジン版シャア専用ザクを、組み立てました(^o^)

特徴は対艦用ライフル

バズーカはマガジン式

説明書で使用しないパーツで、
アンテナなし状態の頭部、胸部バルカン砲なし状態が出来るみたいです(^o^;)
ザク・マシンガンはないので、システムウェポン001のマシンガンを装備しました。




おまけ
可動範囲が従来のよりよさそうなので...


ガンダムにヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

(´・ω・`)にヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(´・ω・`)ノ

2015年5月6日水曜日

2015/05/06 Twitter

始めました(^o^)

今のところの用途は...
・YouTubeの公開アップロードの共有
・当ブログの記事の共有
(連携はIFTTTを使用します)

将来的には....
Google+記事を共有
(今のところは、暫定的に、リンク貼るだけとか)

を考えています。
なお、Twitterだけのツイートをする予定は今のところありませんm(__)m

ちなみに、ブログは今まで通りなのでよろしくお願いしますm(__)m