2013年8月17日土曜日

2013/08/17 京阪大津線

今回、初めて京阪京津線を利用しました。
地下鉄を走る上、併用軌道も走るのには驚きました。

浜大津に着いた後、石山坂本線の車両を見てきました。
まずは703-704編成

「ちはやふる」ラッピング 617-618編成

605-606編成

京阪特急色 603-604編成

709-710編成

611-612編成

601-602編成

パトロールカー(パト電)ラッピング 615-616編成

駅を降りた後も併用軌道を走る800形をみながら、宿泊地を目指しました。

2013/08/15 [Bトレ製作]JR東日本リテールネット限定パート8 その2

今回は、205系500番台と3100番台の2車種を組み立てました。

500番台(今回の新規車種)

3100番台

取扱説明書が不明確なため、
先頭車に窓塞ぎ板のステッカーがあるが、側面はすでに窓塞ぎ状態なため、トイレなし側は、加工しました。
また、先頭車乗務員扉上部の行先方向機は、窓塞ぎ板のステッカーで塞いでみました。
(サイトでしらべて)

2013年8月13日火曜日

2013/08/11 BトレインショーティーE233湘南色と京葉線

8/10に発売しているBトレインショーティーE233湘南色と京葉線
パッケージを見て、なんか良さそうと思い、購入(^o^)
2013/08/10発売
E233京葉線と湘南色

ステッカーを見て、いくつか思い、
京葉線のステッカー
湘南色のステッカー

過去にJR東日本リテールネット限定パート6で出ていたのを思いだし、それのステッカーと比べながら、いくつか思った
京葉線と湘南色はまとめて収録
・種別表示の幅
湘南色の種別表示の幅に差異はあるが、今回のは実車同様の狭さになっているが、京葉線のはその逆で実写のよりは狭めている。

・種別の色
快速アクティは、なぜか赤い(過去も)。快速アーバンはオレンジ。
通勤快速は、(湘南色の)紫で実車と同様の感じ。京葉線のは、前回は赤だったが、今回のは赤紫で実車と同様の感じになっている。
各駅停車は、前回の方が実車に近い

・車体番号
その時の編成状況が出ている。湘南色の場合、 JR東日本リテールネット限定パート6が出ている当時は2編成くらいしかなく、それがそのまま載っているが、今回は国府津車E04の他に高崎車DとL各3編成分が載っている。(取扱説明書には高崎車のことは書いていない)
京葉線のは、 JR東日本リテールネット限定パート6が出ている当時はまだ分割編成がない時代らしく、501編成と511編成が載っているが、今回のは固定3編成分と分割3編成分が載っている。

ちなみに、車体は、特に変わりがない。
京葉線の屋根にWiMaxのアンテナがあるわけでなく、
湘南色はトイレの設定は無視…

2013年8月11日日曜日

2013/08/10 [Bトレ製作]JR東日本リテールネット限定パート8 その1

JR東日本リテールネットから、パート8が出ましたので、購入しました。

今回は、E233 2000番台 常磐線を組み立てました。
車体番号、行先表示などのステッカーは貼っています。
一応、松戸車両センター12編成にしています。
(車体番号が少し薄いかもしれないので、自作で濃く出来ればと思っています。)

次回は…
205系相模線か仙石線のいずれかの予定です

ちなみに、JR東日本リテールネット限定パート7も未だ組み立てていないのもあるので…
どうするか(^o^;)

2013年8月10日土曜日

2013/08/10 鉄道ネタて個人的に気になること2

久しぶりのブログ更新になってしまいました(^o^;)

さて、日頃から気になっているのが、
E233の行き先表示
色々気になるのは多々あるのですが、今回は、駅停車時に表示する英語表示が、微妙に差があること…
例えば、
Akabane

個人的にはAの斜め感がいいんですがね(^o^;)

A以外にも何がありそうなのが、
Tokyo(中央、東海道、京葉)
Omiya(京浜東北、埼京)
Shinjuku(中央、埼京)